注目

ひょうごヘリテージ機構H2Oにようこそ!

このウェブサイトでは、兵庫県ヘリテージマネージャーの活動を中心に、ヘリテージマネージャー養成講習会のご案内、歴史文化遺産のご紹介などを行っています。
わたしたちは、このサイトが、建築物の専門家である建築士や行政関係者だけではなく、一般の方々にも、先人の残した歴史文化遺産に親しんでいただくきっかけになればと考えています。

第17期HM養成講習会 現場実習

今期の養成講習会も後半、講義室を出て現場シリーズが始まっています。
前回は登録文化財申請図面作成のための実測(1回目)でしたが、11/11は、丹波篠山市にある国指定文化財「春日神社能舞台」の修理現場見学でした。
先ごろ新聞などで話題になった“あの梁”も間近で見ることができました。
講習会は2月まで続きます。

ヘリテージ年報20集から「はじめに」

ヘリテージ年報20集から「はじめに」のページをご紹介します。文字数の制限もあって言葉足らずで少し分かりにくい文章になっていますが、行間を読み取っていただければ幸いです。よろしければご意見ご感想をお知らせください。(代表世話人 津枝勝見)

はじめに

第19回ヘリテージマネージャー大会 in 但馬

第19回ヘリテージマネージャー大会 in 但馬が無事終了しました。典型的な“但馬ウェザー”の天気も含めて、まち歩き~フォーラム~交流会と、但馬満喫の一日でした。(写真は、パネルディスカッション)
室崎先生のお話、パネルディスカッションでの議論、ともに新たな発見も多く、とても有意義な大会だったのではないかと思います。会場も素敵でした。
ご参加の皆さん、準備に奔走された但馬地区の皆さん、ありがとうございました。