中・西播磨 第11回HM大会に参加(H25.06.01)

(※この投稿は、まだ未完です。 関わった方の追記・修正を求めます。)

昨年行われた中・西播磨地区でのHM大会から早くも1年が経ちました。
時間経過の早さに正直驚いております。

今大会は、H2O神戸の皆さんが中・西播磨の大会が終了して凄く早い時期から
『HM大会10年の総括』というテーマで動き始めたという情報もあり、
たいへん楽しみにしていました。

詳しい内容は、H2O神戸などから報告があるものと思いますが、
ひとまず覚えている間に中・西播磨地区は、一参加者の立場で報告します。

最終申し込みの際には、地区からの参加予定者があまりに少なく、
HM大会実行委員会から『喝』のメールが届きましたが、
最終的に中・西播磨地区からは、12名くらい参加していたのではないかと思います。
実際は、どうだったんですかね!?
参加状況がよく分かっておりません。

午前中の街歩き。
2つの班に分かれて出発しました。

CIMG9338
集合場所での参加者の様子。
HMも一般も集合しています。
県外からも多くの方が来られていました。

CIMG9337
中・西播磨のメンバーも朝からキッチリ出席してます。

CIMG9343
兵庫のHM大会の場合、同窓会的な要素を凄く感じますね。
今年度からHMも全国規模です。
他県では、どんな感じになるんですかね。

私は国指定重要文化財の「15番館」コースに参加しました。
出発したものの、どこへ連れていかれるのか???というようなルートで現地に到着。

CIMG9345

復元の話など説明を聞きながら建物内外を見せていただきました。

 

その後、この建物で昼食をとりました。
“TOOTH TOOTH”という神戸では名のあるお店がやっているんですね。
ケーキなどスイーツが特に有名だとか!
しかし、こんな文化財の建物で食事ができるなんて嬉しいですよね。
気軽に利用できるようになると古い建物なども人々の見方が変わりますよね。

 

街歩きが終わると、いよいよHM大会の始まりです。

まずは、工学院大学の後藤先生の基調講演がありました。
CIMG9373
HMの役割など色々とお話しされていました

基調講演が終わると今大会のメインイベントの各地区活動発表会がありました。
中・西播磨地区からも数多くある活動の中から3事例を発表させていただきました。
他の地区からも活動の報告がありましたが、
全ての報告を聞けない設定だったのが少し心残りでした。
また、発表者の声が通りにくい会場設定だったので、
何を言っているのか聞き取れない報告もあり、反省点も多くみられたと思います。

大会終了後は、みなさんお待ちかねの交流会です。
どんな内容なのかこれも楽しみにしていました。

オードブルの立食形式でしたが、その内容については
たいへん満足しいたしました。
特に私のお気に入りは、お酒の「飲み比べコーナー」でした。

各テーブルにいた見知ったHM関係者の方々とお話しようかと思っていたのに
こんなものがあったお陰で、そのコーナーに最後まで入り浸ってしまい、
あんなにたくさんの人がいたのにそこへ来た人としか話をしていません。
ちょっと心残りです。

あと、あまり食べずに飲んでばかりだったので、帰宅がたいへんでした…。

 

町歩きも基調講演も発表会も交流会も参加者が多く、とても活気があって
良い大会だったと思いました。
県外から来られた方々も自分たちのところで予定されている大会について
たいへん参考になったのではないでしょうか。

来年度もHM大会がきっと開催されますよね?

今から待ち遠しいですね。

 

実行委員会の皆様、大会参加者の皆様、たいへんお疲れ様でした。

 

投稿:衣川幸文(HM8)